CDレビュー Todd Rundgren – A Cappella(1985) 2021年、新年早々の投稿は何にしようかなあと考えているうちに松が明けてしまった。というわけで(?)、とりあえず今聞いているCDをレビューする。「Popの魔術師」Todd Rundgren が1985年に作り上げた A Cap... 2021/01/08 CDレビュー
CDレビュー Jean-Luc Ponty – Fables(1985) フランスの Jazz バイオリニスト Jean-Luc Ponty の作品。彼は Electric Jazz/Fusion 界における Jazz Violin の草分け('42年生まれ)なんだが、Frank Zappa や Joh... 2020/07/21 CDレビュー
CDレビュー Rush – Power Windows(1985) Prog Rock 界を代表する偉大なドラマー&パーカッショニスト Neil Peart が脳腫瘍で67歳の生涯を閉じてから半月程過ぎた。僕は彼の驚異的な演奏や、彼が書く文学的・哲学的歌詞ももちろん大好きだったが、オフの時間に自転... 2020/01/21 CDレビュー
CDレビュー Allan Holdsworth – Metal Fatigue(1985) 先生のリーダー作3枚目(The Things You See も数えれば4枚目か)、思わせぶりなタイトルだ。直訳すれば金属疲労なので、自らの境遇を嘆いて皮肉を利かせたと考えられなくもないが、Tr.1(アルバムタイトル曲)の曲調から... 2019/09/11 CDレビュー
CDレビュー Tribal Tech – Spears(1985) Scott Henderson(g) と盟友 Gary Willis(b) による双頭バンド・・・なのだが、本作をはじめ初期の頃は "Scott Henderson and Tribal Tech" と名乗っていた。今は亡き Pa... 2019/07/07 CDレビュー
CDレビュー Marc Johnson – Bass Desires(1985) Marc Johnson のリーダー作というよりもバンド名義の第一作という位置づけか。Marc Johnson (b) と Peter Erskine (ds) による汗臭く無く知的なんだけどアグレッシブなリズム隊の上に、John... 2011/05/06 CDレビュー