CDレビュー

CDレビュー

Brand X – Livevox: The Official Bootleg 1976 – 1979 (2020)

アルバム・タイトル通り、英国の Jazz Rock バンド Brand X の第1作(Unorthodox Behaviour, 1976)から第5作(Product, 1979)あたりの期間に行われたライブ音源を集めた6枚組 Box Se...
CDレビュー

Planet X – Moon Babies(2002)

Virgil Donati(ds) / Derek Sherinian(kbd) / Tony McAlpine(g) によるハードメタルフュージョンプロジェクトの2作目。1作目の Universe(2000) と同じメンバーなのだが、To...
CDレビュー

Marc Johnson – Right Brain Patrol(1993)

僕のこのサイトには、リリース年別インデックスというあんまり役に立たない機能を設けてあるのだが、1993年がぽっかり抜けているのを見つけたので、93年リリースのアルバムをレビューするよ。(そういう意味では役に立ったな)(Discogsによると...
CDレビュー

Richard Hallebeek – Richard Hallebeek Project(2004)

オランダのバカテクギタリスト Richard Hallebeek のソロ2作目。オリジナルリリースは 2004 年だが、マイナーレーベルからの発売だったので入手困難。2014年にリマスター版が発売されて比較的容易に入手できるようになった。こ...
CDレビュー

Robert Plant – The Principle of Moments(1983)

プログレでもメタルでもテクニカルフュージョンでも無いけど、お気に入りの1枚。元 Led Zeppelin の・・・という紹介はご本人が嫌がりそうなので、大英帝国を代表するロックボーカリストの生き神様、人間国宝級の名人であらせられる Robe...
CDレビュー

Jean-Luc Ponty – Fables(1985)

フランスの Jazz バイオリニスト Jean-Luc Ponty の作品。彼は Electric Jazz/Fusion 界における Jazz Violin の草分け('42年生まれ)なんだが、Frank Zappa や John McL...
CDレビュー

Trevor Rabin – Can’t Look Away(1989)

お気に入りの1枚をご紹介。Trevor Rabin は、南アフリカ出身の才人。年をとった今でも渋いイケメンだとは思うが、若い頃の写真を見ると、いわゆるアイドル顔。そのルックスを全面的に使い倒して、若い頃はアイドルロックバンドをやっていたらし...
CDレビュー

Soft Machine – Third(1970)

Canterbury Music の最重要バンド Soft Machine について書かれた書籍やBLOGは星の数ほどあるので、僕が書き加えることなんて何一つ無いのだが、もうすぐ6月も終わるので Moon in June を聴きたくなり、ア...
CDレビュー

Uncle Moe’s Space Ranch – Moe’s Town(2007)

梅雨っぽい天気のためか、朝から何となくおバカっぽいCDばかり聴いている。Uncle Moe's Space Ranch は、ハードフュージョン系売れっ子ミュージシャンが集まってでっちあげたおバカっぽいプロジェクト。本作は彼らの2作目。メンバ...